このお話はパート1から始まっております^^
⇧の記事がとってもたくさんの方に読んでいただけたようで、
いろんな方がコメントやメッセージをくださいました。
同じように誰かからの怨念で苦しんでいるという方や
効果的なデトックスの方法を教えます!という方。
苦しかったけど得たものの方が大きかったな〜♪なんて思えるくらい
いろんな方と新たなご縁をいただくきっかけになりました^^
そしてその中でも特に印象的だったのが、宗像三女神の記事を読んで
メッセージをくれた方でした。
宗像市にお住いのヒーリングサロンをされている方で、面識はゼロ。
でも「どうしても宗像のお塩を送らないといけない気がして。。」と
メッセージを下さったのです^^
いきなり知らない人にメッセージを送るのはとても勇気のいることでしょうし、
「宗像」というキーワードにピンとくるものがあったので
お言葉に甘えてお塩をいただくことにしました。

実際に送っていただいたのがこちらです。
生産数に限りがあるのでSNSでのアップは控えてほしいとのことでしたので
モザイクまみれになっておりますw
そんな希少なお塩をいただいたんだな〜と感激し、どうしてもお礼が言いたくて
福岡出張に合わせてご挨拶に伺わせていただくことに^^
「お塩送ります!」もなかなか勇気のいることだったと思いますが、
まさか送った相手が「会いに行きます!」と言い出すのも
想定外だったんじゃないかとww
でも、どうしても「宗像」に行った方がいい気がしたんです^^
そして行ってきました♪

今回ご縁をいただいたのは
healing&retreat salon kan-na 環凪
のオーナー、紀代美さん^^
会った瞬間初めましてじゃない感じ、、、不思議〜♪
共通の友達も多くて私からすぐに懐きましたw
すぐに宗像大社へ連れて行っていただいて。。。



いや。。。感動的でした。。。泣
着いてすぐに始まったのが。。。

結婚式!!!!
私、何気に神社での結婚式遭遇率がめっちゃ高いんです♪
婚活ジェンヌは結婚式を引き寄せますv^^v
宗像三女神を祀る3つの宮を総称して宗像大社と呼ぶのですが、
この宗像の地にある辺津宮の主祭神は「市杵島姫命」
そうです!私の頭の中から怨念をすっぽん!と抜いてくれた神様!
江島神社では「中津宮」というところに祀られていましたが、
宗像では「辺津宮」に祀られているのが市杵島姫命でした。
他の2柱の女神様のお社は本来は「大島」「沖ノ島」にあるそうで、
宗像にもお社はあったのですが改修工事をしていて参拝できず。
(御神体は一時的に市杵島姫命のいる辺津宮に移されているそうです^^)
なんか市杵島姫命にご縁があるのかもな〜と思いながら
調べてみると、市杵島姫命は弁財天さまとも呼ばれていたり
そして「芸能の神様」でもあると!!!
ここで佐瑠女はピーンときてしまいましたよね。。。
なんで今回私が宗像に呼ばれたのか。。。
仙台からの流れといい。。もう完全に導かれてます^^
その理由は近々発表できると思います♪(思わせぶりw)
こうなったら厳島神社も行ってみようと思います^0^
男性しか入れないという沖ノ島にも興味が出たので

これに行ってみようかと^^
誰か一緒に行きましょ♪
宗像大社を後にして、紀代美さんが連れて行ってくれたのが

海!!!

ジェラート屋さん!!
ここのジェラート美味しすぎてトリプルをペロリと完食してみましたw

そして最後に鹿児島県から移築されてきたという
とても素敵なカトリック教会を見せてもらいました^^
普段人がいるのを見たことがないと紀代美さんが言っていましたが
今日は訪れた時間にちょうど管理の方がいらして
教会について色々とお話が聞けました♪これもご縁ですね^^
夜には天神に戻らないといけなかったので、名残惜しくもお別れ。。
でも、かなり自分にとっていろんな気づきをもらえたご縁でした♪
そしてお別れをした数分後に。。。。。
宗像・沖ノ島 8資産全て世界遺産登録決定
こんなニュースが飛び込んできたんですけど。。。www
行ったその日に世界遺産になっちゃった!!!w
テンション上がりまくりでブログ書いてますww
こんな素敵なご縁が待っているなら
恨まれるのも悪くない(笑)
いや、マジでw
奇しくも今日は山羊座の満月。
私のこれからの人生にとって今日という日は
とても関係性の深い日になりそうです。
いやー!人生は楽しい!!!マジで!!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
紀代美さん!素敵な1日をありがとうございました^0^
コメントを残す